2009年12月17日

麻績村に来ました

麻績村に来ました
選挙のことも観光のことも書きっぱなしではいけないな、ということで、
9ヶ月ぶり?くらいに麻績村に来ました。


役場では期日前投票をしている方も多くいらっしゃいました。


たまに聞こえる選挙カーの音がなければ、それと感じないくらい、穏や
かな時間が流れています。改めていいところだと思いますね。


せっかくなので、「シェーンガルテンおみ」で日帰り入浴o(^-^)o

イルミネーションの準備が進んでいました。
麻績村に来ました 麻績村に来ました

シェーンガルテンは‥そうですね、やはり色々な工夫次第で良くなり
そうな箇所が幾つもあります。とても魅力がある、そして集客力が高
められそうな施設です。脱衣所あたりは特に感じましたけど、建物の
維持にもう少し手をかけないと、長持ちするものもしなくなるでしょう。
ロビー周りも相変わらず雑然、という印象。掲示物なども何でも貼れ
ばいい、というものではなく、必要に応じて、さりげないセンスの良さ
を盛り込まないと、かえってレベルダウンに繫がります。








市民タイムスの東筑摩版がありました。村長選挙の立候補者お二人
の紹介が1面に。
麻績村に来ました



今日は候補者の高野忠房さんにお会いすることが出来ました。一度
だけメールのやり取りをさせていただいただけなのですが、高野さん
のブログから感じられていたように、温かさと誠実なお人柄が伝わっ
てくるメールでした。


今日も、かえって恐縮してしまうくらい喜んでくださって、改めてその
お人柄を感じました。

助役として、また、村の自立計画の立案をなさったご実績、さらに村
の将来的ビジョンは本当に素晴らしいもの。


この方なら間違いなく、希望に溢れる村づくりを実現なさることと強く
思います。


麻績村の皆さんも、いいリーダーを迎える機会があって本当に良か
ったですね!
麻績村に来ました


村としての歴史、誇り、気概‥アイデンティティをどうか大切に!


同じカテゴリー(選挙)の記事画像
麻績村長選挙
麻績村長選挙 立候補予定者公開討論会②
麻績村長選挙 立候補予定者公開討論会
本当にお疲れさまでした〔長野市長選〕
選挙に参加を〔長野市長選〕
さあ、思いを集めましょう〔長野市長選〕
同じカテゴリー(選挙)の記事
 麻績村長選挙 (2009-12-16 17:00)
 麻績村長選挙 立候補予定者公開討論会② (2009-12-01 20:10)
 麻績村長選挙 立候補予定者公開討論会 (2009-11-25 21:36)
 本当にお疲れさまでした〔長野市長選〕 (2009-10-26 20:20)
 選挙に参加を〔長野市長選〕 (2009-10-25 07:40)
 さあ、思いを集めましょう〔長野市長選〕 (2009-10-24 08:33)

Posted by ふ~るん at 15:50│Comments(0)選挙
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。