2013年03月13日
中学生の皆さんと霧ヶ峰スノーシュー☆ その1
空晴れ渡る先週のある日、静岡県浜松市内の中学1年生の皆さんと、スノーシューで
車山肩→車山山頂のルートをハイキングしました。1月中頃に学校の先生と旅行代理
店の方とのコース下見があり(コチラをご覧ください)、その際に同行・ご案内をしたこと
が縁となりまして、本番当日もお手伝いをさせていただきました。生徒さんたちに安全
に歩いてもらうため、自分でも何度かルート確認をしたほど気合い(?)が入った今回の
スノーシューハイキング。 ご覧のような好天に恵まれ、まさしく絶景を愉しみながらの
自然体験になりました!
スタート地点の車山肩。生徒さんたちは事前にスノーシューの履き方を学んでいます
一箇所、それも20m足らずですが雪面を斜めに通過するところがあり、それが今回
の最も注意すべき場所になりました。私と山の先輩とで現場に待機します
私も斜面に張り付きます。トラバース能力の高いスノーシューなのでバッチリです☆
生徒さんたちが近づいてきました
初めて雪面を歩く生徒さんもいますので、横断に難儀はしていたものの、無事通過。
安心したのか笑顔があふれ出します♪
小休憩を済ませた班は山頂へ向かいます
空の青と雪の白、みんなの笑顔がつまった記念写真
ホットドリンクで乾杯☆
み~んな楽しそうですね~(^^)/カンパーイ
雪の上に寝転ぶ生徒さんもたくさんいました♪ 見上げた空の青さ、覚えていてね
その2につづく
燕岳(残雪期?)トレッキング【花 編】
立山・雄山、残雪期トレッキング☆
北横岳を春山(残雪)トレッキング☆
中学生の皆さんと霧ヶ峰スノーシュー☆ その2
スノーシューで北八ヶ岳(縞枯山・茶臼山)へ☆ その2
スノーシューで北八ヶ岳(縞枯山・茶臼山)へ☆ その1
立山・雄山、残雪期トレッキング☆
北横岳を春山(残雪)トレッキング☆
中学生の皆さんと霧ヶ峰スノーシュー☆ その2
スノーシューで北八ヶ岳(縞枯山・茶臼山)へ☆ その2
スノーシューで北八ヶ岳(縞枯山・茶臼山)へ☆ その1
Posted by ふ~るん at 15:30│Comments(0)
│山登り・ハイキングなど
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。